私1「NEWSが見たい。NEWSがみたいよう~!!」
私2「てかさ、週刊誌はてごちゃんに親でも殺されたんか??さすがに弄び過ぎでは?少なくともファンは悪いことしてねーぞ。人間で遊ぶな。」
私3「マジどーでもいいけど事務所と本人攻撃すんのやばくね?マジコロナストレス多方面に向きすぎじゃね?ヤバくね??」
私4「ぴえん。てごちゃんNEWS辞めないで…ぴえんぴえんぱおん……」
私(本体)「もうそういうのやだ!疲れた!!楽しいことしたいし楽しいことだけ考えたい!!」
喧嘩腰に喋るだけ週刊誌の思うツボだし、マジでファン同士で喧嘩してるメリットが一個もない。
楽しいこと考えよう、マジで。
……という私の自論が派生して出来た記事です。
正直身になることひとっつもないけどSNSのトゲトゲした言葉眺めてるよりは楽しいと思うのでよかったらお付き合いください。
当面の間、3人で活動を継続してくれることになったNEWSですが(3人本当にNEWSを止めないでいてくれてマジでありがとうの気持ち)ここ1週間の活動はないし、過去のDVD見るしかないし、それはそれで楽しいけど今見るとちょっとこう、複雑というか、ね。(めんどくさい)
ってことで楽しいことないかなーって私的「自粛が終わったらやりたいことリスト」を眺めてたんですよ。
あった。
・オタクと集まってプロポーズのカードゲームがしたい
これだ。
自粛期間中に情報番組でも紹介されたらしく、再注目されてるからご存知の方も多いかもしれませんが一応紹介しておきます。
これね。
簡単に説明すると単語のカードを組み合わせて即興でプロポーズの言葉を作っちゃおう!ってゲームです。
・色付きの「初期カード」は何度でも使えて、「単語カード」はその都度配られるカードで何枚使用してもOK。(使わなくてもOK)
・プレイヤーは「初期カード」と「単語カード」を組み合わせてゲームの親役にプロポーズする。
・親役は一番グッときたプレイヤーの指輪を受け取る。
・親役を順番に回しながらゲームを進めていき、最初に手持ちの指輪がなくなったプレイヤーの勝ち。
…というカードゲームなんですが、これが意外と面白い。
バンドファン仲間と年明けに行った旅行で使おうと買ったのですが、「そんなんつまらんわ。プロポーズとかやりたないわ。」と言っていた男友達が最終的に一番ドハマりするという絵に描いたようなエンディングを迎えました。さすが関西人、「フリ」が上手い。
ただしこのゲーム、親役+プロポーズするプレイヤー(最低2人)がいないと成立しないので最低3人いないとできない。
私(本体)「いや待って。カードゲームしたいっていう究極の不要不急が叶えられるのいつなん?めっちゃ先やん…??」
というわけで(勝手に)痺れを切らせた私が(勝手に)1人でプレイしてみました。
ただこれ1人でやっててもクッソつまらないんですよ。お察しかと思いますけども。
ということでね、登場いただきましたよ。皆さんに。
はい、スペシャルゲストNEWSの皆さんでーす!!
せっかくなので「NEWSがプレイしたら」を想定してやってみました。(暇か?)(暇だよ)
エントリーNo.1!
目線と萌え袖がとんでもなく罪〜〜〜!!
視線で人を殺せるオトコ、「小山WORLDISTA一郎」〜〜!!!!
(先に補足しておきますが、単語カードは完全ランダムで引いてます。ババ抜きみたいに4人の写真の上にディールする感じで配ってるので内容は一切見てません。なんでこんな補足をするかというと、後々奇跡が起きるからです。)
引いたカードはこれ!
いきなりムズくないですか……
このゲームの難しいところは「名詞」「動詞」「形容詞」「修飾語」などが完全にシャッフルされていること。
うまいこと言葉の組み合わせを作らないと支離滅裂になります。
出来た言葉はこれ。
「そろそろそんな世界に触れると僕は強がりな君を大切にするよ。結婚しよう。」
(ゲームのルール上、最後に「結婚しよう」とつけてプロポーズの言葉を締めます。)
あーあ。カード沢山使いたくて欲張りましたね。
前半完全にいらなかったね。そんな世界ってどんな世界や…
「強がりな」ってワードめっちゃ小山さんっぽいな……。強がってるの見透かされてそうだよね。包容力のオトコ〜!!
続いてエントリーNo.2!
アンニュイな顔にテカテカのアウター!俯く物憂げな顔に惚れない女なんているのか!「増田夜道久」〜〜!!
引いたカードはこれ!
なんか全体的に語彙がふわふわしてる〜!!増田さんっぽい!可愛い!!本当にこれランダムで引いたんか?(引いた本人が疑心暗鬼)
できた言葉はこれ。
「君は消すことの出来ない幸せ。僕のこの星と暮らさないか?結婚しよう。」
「幸せ」ってワードは増田さんそのものだから使いたかったんだけど「幸せ」に繋げるワードが足りなかった…こういうとこです。難しいの。
そんで「僕のこの星」っていうスケール。さすが生ける宇宙増田貴久。
どんどんいきましょう。エントリーNo.3!
「ジャニーズ1エロいを履き違えてるオトコ」手越祐也〜!!!ウインクして舌をペロって出すだけがエロじゃないんだ!それ!その顔が「色気」です!でも絶対気づかないでくれよな!「手越妖艶祐也」〜〜!!
引いたカードはこれ!
これはさすがに選んで引いたやろ……「可愛い」の時点でもうてごちゃんじゃないですか…可愛いの別名が手越祐也なんですよね?エッ?違うんですか??
「昂ぶる」と「我慢できないんだ」で“アレ”を連想したのは私だけじゃないですよね。なんでこんなチョイスになるんや…単語カード136枚もあるのに…………
出来た言葉はこれ!
「君は可愛い。僕は昂ぶる我慢できないんだ。僕の呪文掛けてあげるよ、愛してる。結婚しよう。」
なんかもう、自分で作っといてアレですけどめっちゃ「「「手越祐也」」」って感じ…。手越節がすごい。
最後はエントリーNo.4!
目線の外し方が神の所業!こんなに「分かってる」写真なかなかないですね。もはやこれはオフショットじゃなくてファンサ。神対応ありがとう。「加藤視線外しアキ」
引いたカードはこれです。
「聞いてくれ」とか「こう言わせてくれ」とか自己主張がすごいな??語彙の絶妙さが…さすが作家先生。
出来た言葉がこちら。
「聞いてくれ、君は命よりも大切な真っ白なキャンバス。同じ苗字は最高。こう言わせてくれ、愛してる。結婚しよう。」
前半めっちゃよかったのに同じ苗字のあたりから照れちゃったのかな?「最高」ってめっちゃ語彙レベル下がったな??
カードの相性が良くて唯一6枚全部使えました〜!!
ちなみに使用カード枚数は判定には関係ありません。「グッと来たかどうか」だけなので。
(∵)関係ないんかい!!
で、本来ならここで誰のプロポーズが1番か決めなきゃいけないんですけど、私が。
全員にプロポーズされた人が1人選ばなきゃいけないんですよね…そう、私が。
選べないので2回戦目やって決めてもいい?(最初からそれ想定してたろ)
ということで第2回戦です。
エントリーNo.1
舌ペロッと出してるの可愛いな?可愛いの化身か??まだ一重の頃だね、「小山コラーゲンたっぷり一郎」~~!!
引いたカードはこちら。
「味噌汁」と「おばあちゃん」が最高に似合う男…次の料理山は味噌汁でお願いしたい…。気に入ったのでこの2ワードは絶対に入れます。(プロポーズの趣旨とは?)
できた言葉がこちら。
「僕はパートナー、君のおばあちゃんの味噌汁大切にするよ、結婚しよう」
彼女の家族大事にするパターンね!ハイハイなるほど。これは点数高いですよ(そうなの?)
結婚したらおばあちゃんと一緒に朝ごはんのお味噌汁作って私を起こしてね…。(朝弱い芸人)
次!エントリーNo.2!
そんな優しい顔で何を見てるの?その視線の先にあるのは映像?それとも私との未来なの??「増田カメラチェック久」~~!!
(軌道に乗ってきたのですっかり深夜テンションですが、現在20時ですし、シラフです。)
単語カードはこれ。
「記念日」って見て「strawberryだ!」ってなってしまったのは私だけじゃないはず。さっきの「おばあちゃん」、増田さんにも似合うなあ…でも残念ながら単語カードは1枚ずつしかないんですよね…。おばあちゃんは小山さんのものです。(最強の語弊)
できた言葉はこちら。
「僕はこれからもずっと死ぬまで大切にするよ。あの日見た君との記念日。結婚しよう。」
増田さんが選んだ人なら死ぬまでずっと大切にしてくれそう~~!!
「見る」タイプの記念日ってなんなんだろう~!やっぱりあれかな、strawberryのライブかな!いい記念日だったね!!(自己完結)
続いてエントリーNo.3
小脇に抱えるエマ嬢が最強!麗しい笑顔に現場もにやけが止まらなかった(はず)「手越ロイヤルブルー祐也」~~!!
引いたカードはこの6枚。
「愛」~!!わかる。てごちゃんは愛の人よね…本当にランダムで引いたカードなんか?これ…(それ何回言うん?)
前回の「昂ぶる」「我慢できないんだ」に引き続き「耐えられない」が来ました。ここまで開放的なワードのオンパレードになることあるんだね??
エマ嬢を抱えたロイヤルスマイルからのプロポーズはこちら。
「僕は耐えられないんだ。ダメですか?君は愛に変わる。君を世界一愛してる。」
てごちゃんらしからぬ「ダメですか?」はどうしても入れたかった…。結婚決める人にはこういう弱い所も見せそうでギュンギュンしますね…可愛い。
最後はエントリーNo.4
ハ?????
なんでそんなベストが似合うんです???こういう服って「服に着られてる」状態になるのが通説のはずでは??なんなんだ???「加藤天才ベスト姿アキ」先生~~!!
単語カードはこちら。
「マジ」はこれは小説家加藤シゲアキ先生は絶対使わないけどアイドル加藤シゲアキは意外と頻回に使ってる語彙ですね。アイドルモードのシゲちゃん本当に可愛いよね。キャピキャピしてるよね。
で、「猫」ね。
(∵)いや〜これは小山さんに引いて欲しかったね!本当に!あげたいくらい!!
いやほんとそれ…ん……まって…??私へのプロポーズなのになんで小山さんの話になってるの?ヤダ…本当ヤダ……知らないうちに小山さんの話になる加藤シゲアキほんとヤダ……。
と喧嘩しつつ完成した言葉がこちら。
「君はマジ家族。僕と手を取り合って猫より大切にするよ。結婚しよう。」
「マジ家族」っていうのがちょっとチャラついてて可愛かったのでお気に入り。猫より大事にされたところで猫飼ってない人に言われても…ですけどね?
(∵)いやだからこれは比喩みたいなもんでつまり猫はこやm
わかった!!もう小山さんはわかった!!!
はいはいコヤシゲコヤシゲ。
2回戦目やったなら3回戦目もやらないとじゃん?勝負は3本って相場が決まってらぁ。(もはや選ぶ気ないだろ)
最終ラウンド〜!!エントリーNo.1
あれ?私いつの間に小山さんとニューヨーク行ってたの?楽しかったね?公園で飲んだコーヒーの味が忘れられないな?「小山ブルックリン一郎」
引いた単語カードはこちら。
STORYのインタールードで「永遠の愛を信じる」と言っていた小山さんにピッタリな語彙引きました。「一生一緒だよ」。これはもう絶対に使います。決定。
最後なのでこのターンは出来るだけ全部のカードを使いたいと思います。全部のせです。全部のせ。
(プロポーズに海鮮丼の概念やめろ)
出来た言葉がこちら
「君はじゃじゃ馬な希望。君のことを想うと叫んでる。一生一緒だよ。結婚しよう。」
さすがに「希望」と「奇跡」は両方載せられなかった…代わりに「じゃじゃ馬な希望」というパワーワードが誕生しました。ていうか今どき「じゃじゃ馬」って言ったりする?巷で一切聞かないけど?
私のことを思って「じゃじゃ馬な希望〜!!」って叫んでる小山さん…いいですね。非常にいいです。(センスがすごい)
続いてエントリーNo.2
おちゃらけた顔が可愛いな?その顔のままプロポーズしてくるのめちゃくちゃ反則では!「増田ギャップ久」〜〜!!
どんどんいきましょう。引いたカードはこれ。
「そう思うだろ?」……ぺこぱですか?
マジで時を戻したい…コロナ前くらいまで……
…やめよう!タラレバは暗くなるだけだ!!
「ぶち壊して」っていうのがまぁまた「もう1人の増田貴久」感があっていいですね…ライブでしか見られないやつ…ファンしか知らないやつ……
全部のせ成功しました!
「一瞬でこの感情ぶち壊して、君は僕だけのまぶしいなんだね。そう思うだろ?結婚しよう」
ごめん。わかった。時を戻そうの感情壊しとくね…。言ってもキリないもんね、前向きに行こうね……。
まぶしい何なんだ!って言いたくなる…名詞…名詞カード欲しかった……!!でもこの微妙な言葉足らず感が逆に増田さんっぽい!!ソレマル!!
エントリーNo.3!!
私服より私服感のENCOREパーカー〜!!!!
黒の私服が多いって言うけどきっとパステルカラーもとっても似合うぞ!「手越イエベ祐也」〜!!
引いたカードはこちらの6枚。
犬〜〜〜!!!
もう引くとしたら絶対この人やろって人にちゃんとカードが行きました!天才!採用!!
これさっきのエマ嬢の写真だったら最高に似合ってたな…惜しい……
最終プロポーズ完成!!
「君は犬。僕はどきどきする。君の未来見てみたい、失いたくないんだ。結婚しよう。」
最終話:ワシ、犬だった。
ですね。伝説の最終回ですね。
「僕は犬」にしようか迷ったよね…ここで「君」を犬にするか「僕」を犬にするかで派閥作れるな…(作るな)(戦うな)
ラストはこの人!エントリーNo.4!
だから!視線外しの天才か!!!この2秒後に顔だけこっち向いて笑ってくれるんでしょ?最高か……??「加藤リアコアキ」〜〜!!
引いた単語カードはこれです。
プロポーズするカードゲームなのできっと製作者も普通のプレイヤーも「手料理」って単語は「作ってくれ」って意味で使うと思うんですけどこの人が引いちゃうと「食べてくれ」にしか聞こえないですね……しかも「受け取ってほしい」ってカードまで一緒に引いてしまうという奇跡。
これはもう使うしかない。使っていくしかない。
ということで完成した言葉がこちら。
「きっと僕と結ばれる君を離さない。君に手料理受け取ってほしい。結婚しよう」
前半のキザ具合と後半の家庭的な一面のギャップが最高ですね。優勝。
あ、優勝っていうのは優勝ってことじゃなくて褒め言葉です。(紛らわしい語彙で話すな)
さて、終わりましたけども、もうこれは誰がいいとか選べないので全員優勝。4人と結婚して史上初の一妻四夫制を導入していきたい。
公式文書は明日メディアに出しますね……みんな怒らないでね……私、幸せになります。
これを金曜深夜に思いついて休日を半日潰して一人でプロポーズの言葉考えて写真撮って遊んでる撮影風景とか想像してほしい。
想像して貰えましたでしょうか?
そうです、めちゃくちゃシュールです。
この世にはこんなアホみたいな時間の使い方してるオタクがいるので本当に安心して日々を生きて欲しいなと強く思います。
最後に昨日見た「今夜ロマンス劇場で」に出てきた映画スター、俊藤龍之介のセリフが印象的だったので。
男が簡単に下を向くな、男の視線は常に未来。
下を向いてたら今しか見えないぜ。
落ち込んでる主人公を励ます言葉ですが、私の心にも結構刺さりました。(だとしたら映画見ながらプロポーズゲームするの辞めような)
今を見るのも大事だけど今ばっかり見て心が暗くなってしまうなら未来だけ見据えて生きていく方がいい。
だって未来は唯一変えられるんだから。
ってことで、皆さん、心は元気に!
あと、てごちゃんは本当に早くプロポーズしてください!待ってます!!!